RENOVA 
FLOW

リノベーションの流れ

  • 相談

    1.CONSULTATION相談

    相談/資金計画

    ご自宅やご所有不動産のリノベーションをお考えの方は、イメージプランの打合せや資金計画からスタート。
    だれでも最初はわからないことばかり。
    豊富な施工事例を参考に、あなたのライフスタイルに合ったデザインや間取りを一緒に考えましょう。

    また、理想と現実は別物。
    リノベ予算を把握し無理のない資金計画を行うことが重要です。

    経験豊富なリノベプランナーが、プランニング・施工からお金のことまでトータルにサポートいたします。

    ※弊社提携、税理士・ファイナンシャルプランナー・金融機関への相談無料。
    ※物件探しからスタートされる方は、ワンストップサービスをご確認ください。
  • 現地調査

    2.INVESTIGATION現地調査

    実測/調査

    プランナー・工事担当が、施工する物件を徹底調査してご希望のリノベーションが可能か確認します。

    特にマンションは平面図だけでは把握できない、柱や梁・給排水配管・排気ダクト・エアコンスリーブなど、様々な制約があります。

    時にはミリ単位の差で、施工が不可能となる場合もあるので徹底した調査が必要です。

  • プレゼンテーション

    3.PRESENTATIONプレゼンテーション

    提案

    設計デザイナー・プランナーが、あなたのご要望を叶えるデザイン・間取りを可視化してご提案。

    「想像した通りになるのかな?」…というご不安を可能な限り解消して、たのしくリノベーションしていただくため各種設計図面はもとより、高精度3Dパースを駆使して、イメージの共有をおこないます。

    無いものをつくる共同作業ですので、トコトン打合せを行い理想のすまいをご提案します。

    年間数十件のリノベーションを手掛けるレトリックならではの創造力・デザイン力・提案力を是非お試しください。

  • 契約

    4.CONTRACT契約

    申込/請負契約

    基本プラン、概算見積をご確認のうえ、工事申込。
    ショールーム見学やサンプル確認を通じて使用材料・間取り等の打合せをおこないます。

    詳細プラン確定後、材料納期・工期の確認をおこない、工事の請負契約を締結いたします。

    ※請負契約時に一部着手金のお支払いが必要となります。
  • リノベーション工事

    5.CONSTRUCTIONリノベーション工事

    施工

    弊社基準をクリアした提携工務店によるリノベーション工事を実施。施工監理は建築施工管理技士の弊社プランナーがおこないます。

    設計デザイナーとの連絡を密に、不測の事態や細かい収まりなどにも妥協なく施工。

    「QCDSE管理」
    quality(品質)・cost(予算)・delivery(納期)・safety(安全)・environment(環境)、すべてに細心の注意を払い、レトリッククオリティを実現します。

  • 引渡し・アフターサービス

    6.DELIVERY / 
    AFTER SERVICE引渡し・アフターサービス

    完成

    ついに完成した理想のすまいをお引渡し。着手金を除く工事残代金を清算します。

    理想のすまいで「今より眺めの良い毎日を」お過ごしください。

    また、施工した箇所については、内容により弊社補償期間があり、お引渡し後には3ヶ月点検・1年点検等のアフターサービスを実施しておりますので、ご安心ください。

    ※引渡し後にリノベーションの記録をまとめた、世界にひとつだけの冊子をプレゼント! 各種保証サービスなど
Instagram
Instagram
LINE
LINE
Instagram
Instagram
LINE
LINE