MEMBER BLOGブログ
JUNE
20242024
一覧へ >-
01 JAN
-
02 FEB
-
03 MAR
-
04 APR
-
05 MAY
-
06 JUN
-
07 JUL
-
08 AUG
-
09 SEP
-
10 OCT
-
11 NOV
-
12 DEC
-
SAT 22 /06
90切りへの道 Part.2【福岡|リノベーション|レトリック】
こんにちは!今村です!
90切りへの道 Part.2でございます!
このブログを書きながら、2回目で早速気付きました。
「これ恥ずかしいスコアも全部載せんといかんやん。」
温かい目で見てやってください。
気になる第2回のコースは、、、
北山カントリー倶楽部!


標高400メートルに位置する広大なコース
OUTコース
距離はINに比べて短い設定となっているが、戦略的なコースが多い。
繊細なテクニックと、ティーショットの落とし所がスコアメイクのポイントになる。
INコース
距離が長く、ダイナミックで果敢に攻めるコースが多い。
特に600ヤードを超える打ち下ろしロングホールの14Hは必見。
と、ホームページに書いてありました!笑
「梅雨に入って多分ラウンドできないだろうなあ」と
2週間前から暇さえあれば、天気予報ばかり見ていましたが
(仕事はちゃんとしてますよ!笑)、
見事に快晴! ただ最高気温33度は余計でした。笑
さあ、
スコアです。

前回の102より悪くなってるじゃないの、、、
90切りを宣言する人間のスコアなのか。
ちなみこの日は11Hで既に心折れてます。笑
比較的ドックレッグが多く、1打目にドライバーを避けた割には
マネジメントが全くできず散々な結果。
言い訳をすると、この日はボギーオンありきで、
とにかくペナルティ、ハザードを避けることを考えてましたが、
見事にワンオン、パーオン0回。
唯一パット数は自己ベストの31パットから1打縮めましたが、
課題が浮き彫りとなったゴルフでした。
次回Part.3のゴルフ場は、まさかのあの場所で
乞うご期待!!!

-
-
この記事を書いた人今村 勇介 リアルター事業部 コーディネーター
> 担当者の記事一覧はこちら福岡県福岡市出身。福大大濠高校~2014年西南学院大学 法学部卒。
同年、住友不動産販売㈱入社、在職中は福岡市だけでなく、春日、大野城、那珂川、太宰府、筑紫野、久留米、小郡、糟屋、古賀、福津、宗像、北九州と県内ほぼ全域を担当する。多忙な日々の中、30歳という節目に人生の価値観を見つめ直し、自身の成長と多くの人から求められる人間になるべく、入社。
趣味はウィスキーを嗜むこと。社長曰く「イソジンみたいな味」がするアイラウィスキーが好物。備忘録はインスタグラムで更新中。