MEMBER BLOGブログ

NEWYEAR PETIT TRAVEL 【福岡 | リノベーション | レトリック】

どうも僕です。。

新年あけましておめでとうございます。

今年もメジャーなモノからマニアックなコトまで気分次第で発信してまいりますので、

お付き合いくださいましたら幸いです。

 

新年一発目の投稿は正月プチ旅行でございます。

普段から事前に計画をたてるのは苦手なので、毎度毎度おもいつき、行き当たりばったりの

家族旅行を敢行するんですが、大家族(子供4人・母1人)かつペット可の宿泊先を探すのが至難の業。

どこに行きたいかではなく、どこなら泊まれるか…の戦いなのでございます。

 

そしてGoogleさんと延々格闘し、ようやく探し当てたお宿は下関のグランピング!

ドーム型のテント×2と専用ドッグラン完備、関門海峡に面したロケーションが風光明媚

すぎて真冬の激しい潮風が容赦なく体温を奪ってくる…

修行僧ばりの小旅行・宿泊を堪能してまいりました。

 

《はじめてのドーム型テント》

 

道中「巌流島」「唐戸市場」「元乃隅神社」「角島大橋」を慌しく巡り、チェックインは

既に凍える19:00…

急いで寒風BBQをスタートし、ドッグランで走り回るものの、1時間でギブアップ。

結局なんとか温まったテント内で大半を過ごしてゲームオーバーとなりました。

 

《武蔵と小次郎》

《鳥居がいっぱい》

《エモい!》

 

帰りはロープウェイで気温マイナス1℃の皿倉山展望台に登頂し、今年選出された

日本新三大夜景都市の昼景を震えながら見渡したのち帰宅。

 

《日本新三大夜景の昼景》

 

 

末端まで血が通わなくなり、冬が苦手な齢50過ぎのオジサン…

やっぱ、あったかい我が家が一番やわぁ…再認識したプチトラベルとなりました。

/

/

 

そんなこんなで、凍てつく冬のステキな眺めを堪能し、リフレッシュ・充電したのち、

心地良い我が家の重要性を再認識したワタクシ。

 

今後も、間取・デザインはもとより、断熱にもこだわったリノベーションを通じて、

今より眺めの良い毎日を快適にお過ごしいただけるよう、修行僧のごとく日々精進してまいります!

 

このポストをシェア
X threads コピー

この記事を書いた人小山 直毅 副社長 兼 COO
> 担当者の記事一覧はこちら

長崎県佐世保市出身。
1996年 住友不動産販売㈱に新卒入社。福岡都市圏全域にて営業として約500件、店舗管理者として約1000件を超える不動産売買実務、所内運営に携わる。2016年 優秀な弟子達に恵まれ、店舗歴代最高、全国200数十店舗トップの月間実績を叩き出した直後に退社。幅広い不動産業務のスキルを武器に、自身で企画した後世に残る仕事がしたいと一念発起し、当社 宜本とともに当社設立参画、代表取締役副社長、COOに就任、現任。年間30件を超えるリノベデザイン、物件をリリースしながら、日々夥しい数の物件紹介メールにくまなく目を通す毎日。ひとつひとつの間取り、すなわち「そこに住まう人々の暮らし」をイメージするその目は更なる高みを見据えている。(情熱大陸風)
植物と犬をこよなく愛するイケおじ(本人談)、4児の父。

Instagram
Instagram
LINE
LINE
Instagram
Instagram
LINE
LINE