BLOGブログ
RESULTS FOR:
PRIVATE
INDUSTRY:
ALLARCHITECTSBUSINESSCONSTRUCTIONEVENTFAMILYFOODHISTORYINTERESTINTERIORPRIVATERECOMMENDATIONSERVICETRIP
ALLARCHITECTSBUSINESSCONSTRUCTIONEVENTFAMILYFOODHISTORYINTERESTINTERIORPRIVATERECOMMENDATIONSERVICETRIP
さくらまつり 改め ジャンクフードまつり【福岡|リノベーション|レトリック】
- 2025.04.6 / PRIVATE
- 今村 勇介 リアルター事業部 コーディネーター
こんにちは!今村です!
桜の季節となり、

福岡城さくらまつり@舞鶴公園
人混みと待ち時間が納豆と同じくらい苦手な私ですが、開催期間わずか10日間。
どうしても行きたいという家族の要望を振り切れず、せめてピーク時は避けてくれと頼み込み、午前中にいってまいりました。

行く前は億劫でしたが、いざ行くと良いものですね。笑
メインエリアである上之橋付近にはソメイヨシノが多く植えられいます。
ここで豆知識ですが、ソメイヨシノは人口的に作られた交配種なので、一本の原木から接ぎ木や挿し木で増やしたクローン種なんです。なので自力で繁殖することができません。クローンである為、同じ条件で一斉に咲き出し、お花見や観測に適した種です。
そんな風情のかけらもないうんちくを話し出し、ドン引きされる私ですが、花見の目的はもちろん出店です!
ただ地元で毎年祭りがある環境で育ち、祭り慣れをしてしまっている私は、焼きそばやイカ焼き、かき氷などでは満足できなくなってしまいました。
時代の変化とは素晴らしいもので、幼少期には無かった種類の出店も豊富。この日私が口にしたものは、
・サントリーオールフリー
・肉巻きおにぎり
・サガリステーキ串
・サントリー生ビール
・ジャーマンポテト
・チーズチョリパン
・アフリカンブリト―
皆様お気づきいただけましたでしょうか。
「今日はノンアルで行く」と心に決めた私は、素晴らしすぎるジャンクフードのラインナップに心打たれ、家族への「呑みたいアピール」を続けた結果、生ビールを飲むことに成功しました。しかも早い段階で。笑
人混みは苦手ですが、これなら来年も行って良いかも、、、笑
