BLOGブログ
RESULTS FOR:
INTERESTPRIVATE
INDUSTRY:
ALLARCHITECTSBUSINESSCONSTRUCTIONEVENTFAMILYFOODHISTORYINTERESTINTERIORLIVEZPRIVATERECOMMENDATIONSERVICETRIP
ALLARCHITECTSBUSINESSCONSTRUCTIONEVENTFAMILYFOODHISTORYINTERESTINTERIORLIVEZPRIVATERECOMMENDATIONSERVICETRIP
オールベストチャレンジ Part.8【福岡|リノベーション|レトリック】
こんにちは!今村です!
リベンジ!!!
偶然大博多カントリー倶楽部に連続で行ってまいりました!

写真は桧コースの1番(ティーグラウンドから260yのFWど真ん中に木があり、ちょうど私のドライバーの飛距離と重なる嫌なホール)。
今回は前回同様の距離が長くロングヒッター向けの桧コース、距離は短めだが地形の変化に富んでいる初の杉コースをラウンド。
前回42パットの屈辱を晴らすべく、スタート1時間前からパタ練。
果たしてリベンジとなるのか、、、前回のラウンドの結果と比べてみました!

【ラウンド毎の目標】
・FWキープ率50%以上 ⇒ 35% (前回35%)
・1オン率50%以上 ⇒ 0% (前回25%)
・ボギーオン率70%以上 ⇒ 50% (前回38%)
・34パット以下 ⇒ 31パット (前回42パット)
・OB回数2以下 ⇒ 7回 (前回3回)
「あちらが立てばこちらが立たず」とはこのこと。笑
パット数は大幅に縮まったもののOB数が7回。リベンジ達成とは言えないので、今年中に大博多でも100切りを絶対に達成します!
【年間目標】
・年間24ラウンド(月2回) ⇒ 8/24
・ベストスコア90を更新 ⇒ 未達
・ハーフベスト42を更新 ⇒ 未達
・ベストパット数30を更新 ⇒ 未達
・アベレージスコア90台 ⇒ avg. 103
ベストパット更新が見えていたのに、最後に3パット。やはりまだメンタルが弱い。
とはいえパターのテイクバックをコンパクトにすることで今回は距離感と方向性が安定!
次回もこの感覚で試してみたい!って時に限って梅雨入りですよね、、、笑
