MEMBER BLOGブログ

カレンダー

JULY

2025
テーマ

息子の成長を感じた日 【福岡 | リノベーション | レトリック】

こんにちは!ディレクターの西山です。

最近、時の流れが早すぎて、自分自身が何歳なのかすぐには答えられなくなってきました…。

つい最近まで30代半ばだったつもりが、今年でもう43歳。

最近小学生になったと思った息子もすでに中学2年生。

最近では妻の身長(163cm程度)も追い越し、私より伸びるのはほぼ確実。

早く私より伸びてほしいような、まだ父親として負けたくないような、複雑な気持ちです。

 

そんな息子、先日水泳の大会に出場。

自由形50m。

父親譲りのオタク気質で運動部には入らないと思っていた息子が水泳部に入ると言ったとき、

抱きしめて喜んだのも昨日のようです。

(運動部出身の私としては運動部ならではの上下関係やコミュニケーションを学んでほしかった)

 

さて、息子の晴れ舞台。

緊張している様子が伝わってきます。

 

各コース毎に名前を呼ばれて深々と前後にお辞儀。

お辞儀の角度が全選手で一番深く、それだけで父親的に感動(親バカ)

 

 

綺麗なフォームで泳ぐ息子。

大会で自己ベストを更新できたようで、今後の励みにもなったようです。

 

息子の頑張りを見届けて、私もより一層リノベに邁進していく気力が養えました。

息子よ、刺激をありがとう!

このポストをシェア
X threads コピー

この記事を書いた人西山 友基 リライフ事業部 ディレクター
> 担当者の記事一覧はこちら

福岡県宗像市出身。
2005年 住友不動産販売㈱入社。当社社長、副社長が勤務する営業所に配属、過度なハラスメントコーチングによって、電話応対で「お電話ありがとうございます、西山と思います」との迷言を放つなど、アイデンティティが崩壊する。3年目には九州ブロック営業成績上位となるも、2008年から某OAフロアの営業及び施工管理、オフィス関連の内装工事を自身も時に職人として携わりながら、スキルの幅を広げる。その後、東京本社に栄転するも単身生活とコンビニ弁当に嫌気が差す。2018年、社長・副社長とまた一緒に働きたいという願望が抑えきれず(洗脳が解けておらず)入社。施主と理想のプランを考えることに喜びを感じながら、相棒の老車VWヴァナゴン(H元年製)で駆け回る日々。
2児の父、趣味はフットサル。

Instagram
Instagram
LINE
LINE
Instagram
Instagram
LINE
LINE