MEMBER BLOGブログ
AUGUST
20252025
一覧へ >-
01 JAN
-
02 FEB
-
03 MAR
-
04 APR
-
05 MAY
-
06 JUN
-
07 JUL
-
08 AUG
-
09 SEPComing soon...
-
10 OCTComing soon...
-
11 NOVComing soon...
-
12 DECComing soon...
-
TUE 19 /08
今だからほしい
欲しいひみつ道具なんて、きりがないくらいありますが、
今圧倒的に欲しいのはこれです。
我々が子どもの頃から出ていた定番ひみつ道具。当時は、「壊れてしまったゲームやおもちゃを」、「家の中で遊んで割ってしまったお父さんの水槽を」、なんてことを考えてました。
あの頃は“壊れたものを元に戻す便利アイテム”として夢見ていたんです。
でも、7月末に赤ちゃんが生まれてから、タイムふろしきに対する願望はすっかり方向転換しました。
今の私にとっては、おもちゃや水槽以上に、育児の相棒として欲しい存在です。
まず、赤ちゃんの 使用済みおむつ。
替えたばかりなのに、数分後にはまた爆弾投下。ゴミ袋はあっという間にいっぱいです。
でもタイムふろしきで包めば、使用済みが新品に逆戻り。ゴミも減るし、おむつ代も浮いて最高です。
次は、汗びっしょりの 赤ちゃんの下着。
夏なんて一日に何度も着替えるから、洗濯物が山のように増えます。
でも、タイムふろしきがあれば一瞬で新品に。洗濯機を回す回数も減って、親の体力も温存。
そして極めつけは 哺乳瓶。
毎回洗って、消毒して、調乳して…
けれど「飲む前に新品に戻せる」なら、夜中の授乳だって楽勝。
もちろん現実にはそんな便利なものはなく、寝不足でふらふらになった親を横目に彼女はこの表情。
「こっちがその顔したいわ!笑」と思わず、ツッコみたくなる顔。
今日も私たちは、眠い目をこすりながらおむつを替え、汗だくの服を洗濯し、哺乳瓶を準備しているわけです。
でもいつか振り返ったとき、「あの頃は大変だったけど幸せだったな」って思えるんだろうなと思います。
それでも、やっぱり今は切実に欲しいんです。
タイムふろしき、西松屋で開発いただけないでしょうか?
-
-
この記事を書いた人今村 勇介 リアルター事業部 コーディネーター
> 担当者の記事一覧はこちら福岡県福岡市出身。福大大濠高校~2014年西南学院大学 法学部卒。
同年、住友不動産販売㈱入社、在職中は福岡市だけでなく、春日、大野城、那珂川、太宰府、筑紫野、久留米、小郡、糟屋、古賀、福津、宗像、北九州と県内ほぼ全域を担当する。多忙な日々の中、30歳という節目に人生の価値観を見つめ直し、自身の成長と多くの人から求められる人間になるべく、入社。
趣味はウィスキーを嗜むこと。社長曰く「イソジンみたいな味」がするアイラウィスキーが好物。備忘録はインスタグラムで更新中。
-