MEMBER BLOGブログ

授かるモノと与えるモノ

どうも僕です。

趣味のビザールプランツが高じて、ついに新規に立ち上げた、とある“植木鉢ブランド”のInstagramステマを依頼されました。

これって…今後も収益化できるんでしょうか?

発信力はまだまだですが、インスタグラマーになりかけの僕ですw。。。


さて今回のテーマは「鞄の中身」。

以前の僕は、まるで山岳部か?!というほどのデカリュックを背負っておりました。

ですが今は、訪問も交渉もなるべくミニマル、理想は“手ぶら”。

そんな折、CEOから「おさがりのミニバッグ」をもらって容量は一気に1/100に減少し、中身といえば財布と名刺入れのみ、潔いにもほどがあるのでございます。


― ミニバッグ(JIL SANDER)とデカリュック(ジョブズ愛用 Cote&Ciel) ―


でもね、便利な時代ですよ。

スマホひとつあれば、部屋のサイズは測れるし、もちろん写真も撮れる。

不動産の仕事も、物件情報から資金計画・ローン計算までスマホ完結。

もはやポケットに世界が詰まっているので、メジャーやコンパス、電卓…あれやこれやは必要ないんです。


あ、でも一つだけありました。

バッグに入ってる“もうひとつの大事なもの”。

それは――「前職の退職時にもらったボールペン」。


― MONTBLANC…JFKの刻印が施されたマスターピース ―


住まいに関するお申込みや契約といった、人生の節目に立ち会う瞬間。

そんな時には、やっぱり“それなりの筆記具”が必要なんです。

お客様にとって、一生に一度(多くても二~三度)の大きな決断、その時間を特別なものにするための、ささやかな演出。


というわけで、僕の鞄は「いただきもののジルサンダー」、中身は「いただきもののモンブラン」。

いただいてばかりですが、みなさまには僕の“デザインと情熱”によって「夢」をお渡ししておりますので、リノベーションや不動産購入のご相談はお気軽にどうぞ。


このポストをシェア
X threads コピー

この記事を書いた人小山 直毅 副社長 兼 COO
> 担当者の記事一覧はこちら

長崎県佐世保市出身。
1996年 住友不動産販売㈱に新卒入社。福岡都市圏全域にて営業として約500件、店舗管理者として約1000件を超える不動産売買実務、所内運営に携わる。2016年 優秀な弟子達に恵まれ、店舗歴代最高、全国200数十店舗トップの月間実績を叩き出した直後に退社。幅広い不動産業務のスキルを武器に、自身で企画した後世に残る仕事がしたいと一念発起し、当社 宜本とともに当社設立参画、代表取締役副社長、COOに就任、現任。年間30件を超えるリノベデザイン、物件をリリースしながら、日々夥しい数の物件紹介メールにくまなく目を通す毎日。ひとつひとつの間取り、すなわち「そこに住まう人々の暮らし」をイメージするその目は更なる高みを見据えている。(情熱大陸風)
植物と犬をこよなく愛するイケおじ(本人談)、4児の父。

Instagram
Instagram
LINE
LINE
Instagram
Instagram
LINE
LINE