MEMBER BLOGブログ

必要最小限。

こんばんは!!

本日の担当で、日付が変わるぎりぎりになっちゃいました(汗)

朝起きてお風呂のエプロンの掃除をし、入浴時にはめようとしてはまらず格闘すること一時間。結局はまらず明日の朝に先延ばし。明日やろうは馬鹿野郎。先延ばしがブログにも出っちゃってます。

せっかく予約投稿を覚えたのに。。。

次回からはしっかりと朝イチ投稿、心がけます。

 

【鞄の中身】

鞄といえばビジネスを想像しますが、基本PC、書類、散らかった領収書で占めてるため、プライベートで使う鞄の中身にしてみました。鞄というよりクラッチバックですかね。

基本的に鞄がパンパンになるのを嫌い、中で物が重なって一部が『ボコッ』となるのも嫌いです。そこで普段使いで愛用しているのがこちら。中身もほぼこれ。

財布は重ならないようにマネークリップ。当然中身も薄め。

そして絶対に欠かせないのがスマホの充電器。充電が赤くなって焦るのが嫌いな私は、飲食店に行っても充電必須。初見で勝手に充電することはさすがにないが、空き時間にはコンセントのあるコメダをあえて選ぶくらいのこだわり。ん?こだわりなのか?

エチケットのために必ず備えているのが、ミンティア(スースーしないやつ)。写真はグレープですが、ピーチとストロベリーもおすすめ。1日で1つ消費します。

このほかに、何か入るとすれば...スマホ、冬季はリップクリームくらいかな。

基本、これに小銭入れがプラスされビジネスバッグに移るだけ。

願わくば、充電のコネクタがもっと薄くなってほしい。

 

おすすめの中身があれば教えてください!!

 

このポストをシェア
X threads コピー

この記事を書いた人戸田 修平 リアルター事業部 アドバイザー
> 担当者の記事一覧はこちら

福岡県遠賀郡出身。2003年 福岡トヨタ自動車㈱に新卒入社後、レクサス国内事業部のスタートアップを経験。経営者など富裕層との数多くの出会いから自身のキャリアプランを熟慮した結果、不動産業界に移ることを決意し、住友不動産販売㈱入社。後に旧友の当社社長が同社のOBだったことを知る。2010年 HHを経てプルデンシャル生命保険㈱入社、15年強にわたって保険営業や採用等のマネジメント実務に携わる。2025年6月 不動産購入にあたってのファイナンスアレンジ等、保険や金融全般のスキルを武器に【住宅FP】として新たなステージへ。

Instagram
Instagram
LINE
LINE
Instagram
Instagram
LINE
LINE