MEMBER BLOGブログ

カレンダー

DECEMBER

2023
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
SUN
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
テーマ

ワークスペースを造りました【福岡|リノベーション|レトリック】

こんにちは!加賀其です。

 

皆さん、テレワークしていますか?

新型コロナの感染拡大を境にテレワークが増えましたよね。

2019年には10%程でしたテレワーク実施率ですが、

2023年には30%を超えているくらい

一般的になりました。

 

今回のケースはそういったテレワークの普及に伴い

自宅にワークスペースが欲しいとご相談いただいた

お客様の施工例をご紹介いたします。

 

こちらが元のお部屋のお写真。

 

元々和室がリビングに隣接しておりましたが

LDKと繋げて広くしておりました。

しかし、あまりこちらのスペースを使用していない

とのことでしたので、今回思い切って

ワークスペースを造ってみました。

それに伴い、一部クロスの貼替、フロアタイルの

上貼り工事を行っております。

 

完成後のお写真がこちら。

新たに建てた壁には壁掛けTVを設置。

壁のクロスはもともとのお部屋の扉の色に合わせて

クロスを選定。

→ワークスペースのお写真

デスクカウンターも色見を合わせることで

お部屋に調和させています。

また、カウンター上にはコンセント、足元には

LAN用コンセントといった実用性も併せてります。

 

今回の場合、お客様ご在宅の中での工事でした。

→実際の工事中のお写真

他の部屋に埃等が行かないよう養生した上で

工事しております。

工事の内容によっては、このようにご在宅の中での

工事も可能です。

 

部分的な工事の場合は、もとのお部屋の床、扉の色等に

合わせた商材のご提案をさせていただきます。

そうすることで、お部屋全体のバランスを取りつつ、

お客様のご要望にお応えできます。

 

フルリノベーションだけでなく、

部分的な改装も可能ですので、

お気軽にご相談ください。

 

このポストをシェア
X threads コピー

この記事を書いた人加賀其 拓仁 リライフ事業部 ディレクター
> 担当者の記事一覧はこちら

福岡県福岡市出身。
2018年福岡大学工学部建築学科卒業後、福岡県内最大手のゼネコンに入社。主にRC造マンションの施工管理に携わり、同社の最年少現場所長として多くのマンション建設を経験。仕事漬けで家に帰れない日々でも達成感と充実感はあったが、小さい娘になつかれていないことに気づき、絶望する。悩み抜いた結果、人生を見つめ直し転職を決意~インスタグラムの投稿でみた当社のデザインに魅了されて入社。建物施工に関する幅広い知見、経験を活かし日々奮闘中。
趣味は、スニーカー収集、スイミング。

Instagram
Instagram
LINE
LINE
Instagram
Instagram
LINE
LINE