MEMBER BLOGブログ
SEPTEMBER
20242024
一覧へ >-
01 JAN
-
02 FEB
-
03 MAR
-
04 APR
-
05 MAY
-
06 JUN
-
07 JUL
-
08 AUG
-
09 SEP
-
10 OCT
-
11 NOV
-
12 DEC
-
SAT 28 /09
今村イチオシ!【福岡|リノベーション|レトリック】
こんにちは!今村です!
世界的ウィスキーブームが到来し、
ウィスキーを飲む人も増えるとともに、
私のウィスキー好きも徐々に認知?され始め、
周りから「結局どのウィスキーが1番好き?」
と頻繁に聞かれます。
その質問に対する私の答えは、
「そんなこと決めれるわけないだろ!」です。笑
もちろん、そんな言い方はしませんが。笑
まだまだ勉強中の身で、
常に新しいウィスキーを飲む為、
なかなか決めることができません。
「どれも好き過ぎて優劣なんて決めれない!」
というのが本音です。笑
なので本日は皆様に、
2024年9月時点での、
今村オススメのウィスキーを1つご紹介します!
OBAN 14年
ハイランドならではのまろやかで芳醇な味わいと、
アイランズ特有の力強いピートの香りという、
ふたつの世界を体験させてくれる
ハイランドとアイラ(島物モルト)の中間的なスタイルと言われています。
かつては、日本でも人気のデュワーズの
キーモルトとしても用いられていました!
香りは乾燥させたみかんの皮、紅茶、
シリアルの香ばしさとフローラルなアロマ。
味わいは香りで感じられたみかんが
口の中で開きフレッシュオレンジに変わります。
他にもライムなどの柑橘系、クリーム、ハチミツ。
個人的には、あまりピートは感じませんでした。
バーでは私も見かける機会が少ないので、見かけた際は是非!
飲み方のオススメはもちろんストレートです!笑
ボトルも9,000円弱程度ですので、
一見高いかと思われますが、
「このクオリティでこの金額ならコスパ◎」
といった印象です!
みなさんのオススメは何ですか?
-
-
この記事を書いた人今村 勇介 リアルター事業部 コーディネーター
> 担当者の記事一覧はこちら福岡県福岡市出身。福大大濠高校~2014年西南学院大学 法学部卒。
同年、住友不動産販売㈱入社、在職中は福岡市だけでなく、春日、大野城、那珂川、太宰府、筑紫野、久留米、小郡、糟屋、古賀、福津、宗像、北九州と県内ほぼ全域を担当する。多忙な日々の中、30歳という節目に人生の価値観を見つめ直し、自身の成長と多くの人から求められる人間になるべく、入社。
趣味はウィスキーを嗜むこと。社長曰く「イソジンみたいな味」がするアイラウィスキーが好物。備忘録はインスタグラムで更新中。
-