MEMBER BLOGブログ

カレンダー

DECEMBER

2024
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
SUN
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
テーマ

再発売【福岡|リノベーション|レトリック】

こんにちは!今村です!

2022年6月、、、あのウィスキーが終売となり、大変ショックを受けておりました。

 

ハーパー12年

バーボンの熟成は通常4年~6年が最良とされていましたが、世界初の12年熟成プレミアムバーボンとして1961年に発売。常識を覆す画期的なバーボンであり、このバーボンがきっかけとなり、各社でプレミアムバーボンが造られるようになりました。

はちみつを思わせるようなやんわりと甘くも香り高く、かつ、やわらかなスパイシーな香りも余韻として感じられます。バーボンの中では、比較的、クセがなく軽やかで飲みやすい味わい。

 

しかしながら2022年、販売元のディアジオ・ジャパンによると海外を中心にバーボンブームが続いていることから、I.W. ハーパー12年の原酒を安定確保できない状況が続いていること、新型コロナウイルスの影響でボトル資材の入手が困難になったことが終売の理由とのことでした。

人気商品であり、惜しまれつつも終売となりましたが、なんと今年7月に通年商品として再発売となりました!

 

何の迷いもなく自宅用に購入。笑

香りや味もしかりですが、個人的にはこのデキャンタボトルがかなりのお気に入り!ウィスキーを実用的なインテリアと捉えている私にとっては、ぜひ飾っておきたい1本です!

 

 

このポストをシェア
X threads コピー

この記事を書いた人今村 勇介 リアルター事業部 コーディネーター
> 担当者の記事一覧はこちら

福岡県福岡市出身。福大大濠高校~2014年西南学院大学 法学部卒。
同年、住友不動産販売㈱入社、在職中は福岡市だけでなく、春日、大野城、那珂川、太宰府、筑紫野、久留米、小郡、糟屋、古賀、福津、宗像、北九州と県内ほぼ全域を担当する。多忙な日々の中、30歳という節目に人生の価値観を見つめ直し、自身の成長と多くの人から求められる人間になるべく、入社。
趣味はウィスキーを嗜むこと。社長曰く「イソジンみたいな味」がするアイラウィスキーが好物。備忘録はインスタグラムで更新中。

Instagram
Instagram
LINE
LINE
Instagram
Instagram
LINE
LINE