MEMBER BLOGブログ

カレンダー

FEBRUARY

2025
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
SUN
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
テーマ

始まりと終わり【福岡 | リノベーション | レトリック】

こんにちは、加賀其です。

もう2月が終わろうとしています。

早いですね~

ついこの間ハッピーニューイヤーと言っていたような、、、

(おじさんみたいなこと言っちゃいました笑)

 

そんな2月3月は私が担当している工事が続々と完成を迎えます。

そんなある日のカガノノの様子をお届けします。

(興味ないという声も聞こえてきそうですが、、、)

 

AM10:00

この日は地鎮祭スタートでした。

いきなりリノベじゃなくて、新築工事なんかい!と。

 

縁がありましてお部屋のデザインを設計しました。

COOとカガソノで出席。

 

地鎮祭と聞くと

ゼネコン時代の苦い記憶が思い出してきます、、、

 

というのも、初めて現場所長として臨んだ地鎮祭は

地鎮祭自体が初めてで右も左もわからずでした。

にもかかわらず、施主様、JAのお偉いさん、その時の会社の執行役員、、、

そうそうたる役職の方が出席。

そして当時のカガソノはというと

執行役員とおこなう“杭打ちの儀”で頭がいっぱい。

いつなのかもイマイチわからず、、、

気づいたら頭真っ白に(笑)

 

いざ杭打ちの儀の時となりましたが

掛け声を言い忘れるという大惨事、、、

 

数秒時が止まりました。

体感は数分でした(笑)

 

仕切り直して何とか終わりましたが

体中から変な汗が、、、

 

今では笑い話となりましたが

その時は「終わった、、、」と。

 

そんな記憶がフラッシュバックしながらの地鎮祭でした。

今日は変な汗をかくことなく終われてひと安心です!

 

レトリックにきて初めての新築工事。

そしてゼネコン時代も経験のない木造でもあります。

 

今から始まるのかと思うとワクワクしております!

 

AM11:00

地鎮祭も終わり、帰り道に偶然HOMESICさんがありましたので

寄ってみました。

初めて行きましたが、目の肥やしになりました。

家具に興味のある方はぜひお立ち寄りください!

 

PM0:00

事務所に戻って昼食。

地鎮祭の時にお施主様よりいただいたお弁当をおいしくいただきましたとさ。

 

PM1:00

事務作業でパソコンカタカタ。

各現場の発注業務をこなしました。

4物件の棚板や床材をカタログとにらめっこしながら

間違えがないよう進めました。

弊社はメーカー指定等ありませんので、様々な

メーカーの商材の中から選定しております。

全ての物件使うものが違うのでなかなか大変です(笑)

ただ、これが弊社の強みでもありますのでそこは

妥協せずおこなってまいります!

 

PM2:30

原にある弊社の買い取り再販物件へ。

工事自体は終わっておりますが、

特殊な形状の鍵の不具合とのことで

実物写真を撮りメーカーへ調査依頼。

 

PM3:30

本日は百道浜にある物件で施主検査。

少し前に到着し、お部屋の確認。

 

PM4:00

お施主様が到着され、検査開始。

気になるところを指摘いただき、来週のお引渡しに向けて

仕上げてまいります。

ご夫婦ともにご満足いただいているようで嬉しかったです。

 

お引渡しのその瞬間まで頑張ろうとさらにギアが入りました!

 

お施主様からの大きな指摘はありませんでしたが、

自分が現地を見て気づいた点をまとめて工務店に伝達。

手直しスケジュールの打合せをおこないました。

 

PM6:00

私用があり、この日は定時前に帰宅。

 

 

この日は地鎮祭に始まり、施主検査で終わるという一日でした。

 

たまにはこんな感じで1日のスケジュールをお届けするのも

良いかなと思いましたがいかがでしたでしょうか?

基本、各現場を回りながら、合間で発注業務などの事務処理に

追われるカガソノです(笑)

 

 

このポストをシェア
X threads コピー

この記事を書いた人加賀其 拓仁 リライフ事業部 ディレクター
> 担当者の記事一覧はこちら

福岡県福岡市出身。
2018年福岡大学工学部建築学科卒業後、福岡県内最大手のゼネコンに入社。主にRC造マンションの施工管理に携わり、同社の最年少現場所長として多くのマンション建設を経験。仕事漬けで家に帰れない日々でも達成感と充実感はあったが、小さい娘になつかれていないことに気づき、絶望する。悩み抜いた結果、人生を見つめ直し転職を決意~インスタグラムの投稿でみた当社のデザインに魅了されて入社。建物施工に関する幅広い知見、経験を活かし日々奮闘中。
趣味は、スニーカー収集、スイミング。

Instagram
Instagram
LINE
LINE
Instagram
Instagram
LINE
LINE