MEMBER BLOGブログ

カレンダー

APRIL

2025
テーマ
  • MON 14 /04

    Renovation Completed【福岡|リノベーション|レトリック】

    加賀其 拓仁 リライフ事業部 ディレクター 担当者の記事一覧はこちら

Renovation Completed【福岡|リノベーション|レトリック】

こんにちは、加賀其です。

 

年明けより竣工ラッシュを迎えておりましたが、

先日また一つ完成しました。

 

愛宕浜の海沿いにあるこちらのお部屋。

数年前にLIXILさんとコラボをしたお部屋の

階層違いをお施主様がたまたま購入。

 

そしてリノベについてご自身で調べていると

これもたまたまその施工事例にたどり着き、

全く同じ間取だということで弊社に問合せございました。

 

これもまたなにかの縁で弊社で工事をさせていただいた

背景がございます。

 

 

 

工事前から工事中、完成までの写真。

 

天井・床・ルーバー・建具まで、統一されたトーンの木目で

空間全体を包み込むことで、圧迫感を感じさせずに

落ち着きのある包容力を持たせています。

フロートテレビボードはグレージュ調で壁と溶け込む設計となっており、

視線のノイズにならず、空間に奥行きを与えています。

 

(TVボードはミラタップのピッタラ)

 

インナーバルコニー

床の貼分けとルーバーにより空間をゾーニング。

グレーのテラゾー調フロアと、柔らかな木目のフローリングが出会うラインに、

わずかに光る金属見切り材が通っており、

両者の質感の違いを際立たせながらも、静かに融合させました。

 

「無機質な粒子感と、有機的な木目。」

「クールなグレーと温かみあるベージュトーン。」

対比と調和により美しさを演出しております。

 

 

造作ベンチ

フローリングやルーバーに合わせて木目を塗装。

このマンション特有の窓に合わせてサイズを特注。

脚部を壁際に寄せず、中心寄りに設けることで軽快感を演出。

重量感のある木材を浮かせているような印象を与えております。

 

レトリックでは少し珍しい、ジャパンディスタイル。

ただ、常に追求している「ミニマル」は健在です。

細部までこだわることでノイズを極力削ぎ落しております。

 

そんなお客様とレトリックのこだわりが詰まったお部屋になります。

 

お客様のご厚意により1日のみ内覧会を開催いたします。

ジャパンディ、北欧テイスト、、、

いつものテイストとは一味違う今回のお部屋、

ご興味のある方はぜひお越しください。

詳細はこちらをご覧ください。

 

このポストをシェア
X threads コピー

この記事を書いた人加賀其 拓仁 リライフ事業部 ディレクター
> 担当者の記事一覧はこちら

福岡県福岡市出身。
2018年福岡大学工学部建築学科卒業後、福岡県内最大手のゼネコンに入社。主にRC造マンションの施工管理に携わり、同社の最年少現場所長として多くのマンション建設を経験。仕事漬けで家に帰れない日々でも達成感と充実感はあったが、小さい娘になつかれていないことに気づき、絶望する。悩み抜いた結果、人生を見つめ直し転職を決意~インスタグラムの投稿でみた当社のデザインに魅了されて入社。建物施工に関する幅広い知見、経験を活かし日々奮闘中。
趣味は、スニーカー収集、スイミング。

Instagram
Instagram
LINE
LINE
Instagram
Instagram
LINE
LINE