MEMBER BLOGブログ

カレンダー

MAY

2025
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
SUN
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
テーマ

BIZARRE PLANTS LIFE vol.5 【福岡 | リノベーション | レトリック】

どうも僕です。。

ファミマのジョガーパンツ(ファミパン・税込2,990円)を探してますが、どこにも置いてません。

ブラックのLサイズを見かけたら、至急ご一報いただきたい僕です。。

 

さて、そろそろアレですね。

そう、梅雨入りの足音がじと~っと近づいてきております。

通勤電車はサウナばりのムンムン、Tシャツはもれなく肌にビッタビタに密着。

到着しても整うわけはなく、一日中不快指数100の季節ですよね。

 

が、しかーし!

愛しのビザールちゃんたちの発根&新芽展開に必要な条件とは何か――

それは、ズバリ「湿度と温度と、ちょっぴりの愛」。

 

普段、ビザールプランツたちは、カラッカラの直射日光が大好物なんですが、こと根が未熟なうちは話が別、湿度が正義なんです。

理想は、常時60~70%の湿度をキープし、室温は30度超…なのに風はサーキュレーターでビュンビュンという、謎環境。

でも梅雨なら、半分は自然任せでOK。

春先にマダガスカルズを多数植替え・発根管理した僕にとっては、まさに恵みの梅雨なのでございます。

 

あー、またまた前置きが長くなりましたので、ここからは駆け足で…。

というわけで、今回のブログはビザールプランツライフ第5弾、

興味があろうがなかろうが、灌木系の「COMMIPHORA」(コミフォラ)属をご紹介するのです。

 

― コミフォラ・エイル…浅鉢に鎮座する姿は、もはや盆栽!もはや宇宙! ―

 

コミフォラは幹がねじれ、武骨な樹形に育ち、樹皮が剥がれ落ちる特徴を持つ、個性的な盆栽多肉です。

ワイルドな風貌ながら、どことなく上品さを醸し出しやがります。

クレオパトラが愛した希少種「カタフ」や、ミイラの防腐剤に使われた「ミルラ」など、200以上の種類があり、樹形や特徴もさまざま。

もちろん一旦、根を張れば、かなり放置でも構いませんので、だれでも気軽に育成可能でございます。

 

― コミフォラ・カタフ・ターカネンシス…樹皮の剝がれ方がえも言われず ―

 

ジメジメを嘆くな、ジメジメを活かせ!

古代エジプトに想いを馳せながら、梅雨のビザールプランツライフを満喫してみるのもご一興です。

 

― 古代エジプトのロマン、吉村作治先生と語り合いたい ―

 

/

/

 

ということで、吉村作治ばりに、古代エジプトのロマンを妄想・堪能している僕です。

もちろん、今日もリノベ後の空間を妄想し、堪能しながらプラン作成しておりますので、リノベーションをお考えの方は、お気軽にご連絡を。

 

 

 

このポストをシェア
X threads コピー

この記事を書いた人小山直毅 COO
> 担当者の記事一覧はこちら

長崎県佐世保市出身。
1996年 住友不動産販売㈱に新卒入社。福岡都市圏全域にて営業として約500件、店舗管理者として約1000件を超える不動産売買実務、所内運営に携わる。2016年 優秀な弟子達に恵まれ、店舗歴代最高、全国200数十店舗トップの月間実績を叩き出した直後に退社。幅広い不動産業務のスキルを武器に、自身で企画した後世に残る仕事がしたいと一念発起し、当社 宜本とともに当社設立参画、代表取締役副社長、COOに就任、現任。年間30件を超えるリノベデザイン、物件をリリースしながら、日々夥しい数の物件紹介メールにくまなく目を通す毎日。ひとつひとつの間取り、すなわち「そこに住まう人々の暮らし」をイメージするその目は更なる高みを見据えている。(情熱大陸風)
植物と犬をこよなく愛するイケおじ(本人談)、4児の父。

Instagram
Instagram
LINE
LINE
Instagram
Instagram
LINE
LINE