MEMBER BLOGブログ
カレンダー
JUNE
2025テーマ
2025
一覧へ >-
01 JAN
-
02 FEB
-
03 MAR
-
04 APR
-
05 MAY
-
06 JUN
-
07 JUL
-
08 AUG
-
09 SEPComing soon...
-
10 OCTComing soon...
-
11 NOVComing soon...
-
12 DECComing soon...
-
FRI 13 /06
初めての立ち呑み体験【福岡 | リノベーション | レトリック】
これまで、なんとなく避けていたジャンル。
立ちっぱなしで疲れそうだし、落ち着かないんじゃないかと思っていたからだ。
でも実際に行ってみると、想像よりずっと居心地がよくて、「立ち呑みって、意外といいかもしれない」と思えた夜でした。
メニューを見ると、いわゆる“せんべろ”らしきセットもあり、
私は生ビールともつ煮込み、枝豆を注文。
立ち呑みには、独特の気軽さがあるなと感じた。
座って飲むとつい長居しがちだが、立っていると「この一杯でやめておこうかな」と自然に思えてくる。
正直、私はすぐ足が疲れるタイプで、座れる居酒屋を好んでいました。
けれど、いざ入ってみると意外と平気で…
お酒の力もあるかもしれないが、楽しくて、気が紛れていたのだと思います。
帰り道も、ちょうどいい酔い加減で、気持ちよく歩けた。
最近は、昔ながらの居酒屋スタイルだけでなく、イタリアンの立ち呑みなども見かけるようになった。
若い人や女性の姿も増えていて、入りやすい雰囲気の店が増えている印象だ。
おしゃれすぎず、でも構えすぎなくてもいい。
ちょうどいい“中間の空気”が、今の気分に合っている気がする。
これからは、西新や天神エリアで立ち呑みを少しずつ開拓していきたい。
おすすめの店があれば、ぜひ教えてください!
-
-
この記事を書いた人大神 真奈 リライフ事業部 コーディネーター
> 担当者の記事一覧はこちら福岡県福岡市出身。
筑前高等学校~西南学院大学卒業後、セキスイハイム九州株式会社に入社。住まい造りの奥深さと楽しさをダイレクトに感じられる仕事にやりがいを感じていたが、よりスキルアップができる環境に身を置くことを決意し、当社入社。
お客様一人ひとりの想いに寄り添いながら、インテリアを含めたトータルコーディネートを得意とする。趣味はフットサルと音楽フェス通い。
-