MEMBER BLOGブログ

カレンダー

JUNE

2025
テーマ

戸建新築プロジェクト 【福岡 | リノベーション | レトリック】

こんにちは、カガソノです。

 

本日はレトリックでは珍しく新築戸建てのプロジェクト。

現在進行中の本プロジェクト。

前回は上棟式の様子をお届けしました。

こちら

 

 

雨の中で迎えた上棟式から数週間。

構造体が組み上がったばかりの姿から一転、

現場はぐっと“家らしく”なってきました。

外部には耐久性・防水性に優れた透湿防水シートが張られ、

建物全体がしっかりと保護されています。

サッシも取り付けられ、空間の輪郭が明確になってきました。

室内では、職人さんたちが連日手際よく作業を進めてくださっており、

電気配線や天井下地の施工など、今後の仕上げに向けた下準備が

着々と進んでいます。

まだ内装はこれからですが、構造材である杉の香りは今でもふわっと漂い、

現場に足を踏み入れると自然素材の力強さとやさしさを実感します。

この時期だけの贅沢な空気感も、木造住宅の醍醐味のひとつです。

そしてこの日は、お施主様と一緒に内装の仕上げ材選定も実施。

床や壁、扉、造作部材に至るまで、サンプルを広げながらじっくり検討し、

ほとんどの仕様がその日にスムーズに決定しました。

全体のトーンや素材の調和がとれていて、

完成がますます楽しみになるような内容に仕上がっています。

次回はいよいよ壁の下地へと進み、空間づくりの本番へ。

引き続き現場の様子をお届けしてまいりますので、どうぞお楽しみに!

もちろん、リノベーションのご相談承っております。

お気軽にお問合せください。

このポストをシェア
X threads コピー

この記事を書いた人加賀其 拓仁 リライフ事業部 ディレクター
> 担当者の記事一覧はこちら

福岡県福岡市出身。
2018年福岡大学工学部建築学科卒業後、福岡県内最大手のゼネコンに入社。主にRC造マンションの施工管理に携わり、同社の最年少現場所長として多くのマンション建設を経験。仕事漬けで家に帰れない日々でも達成感と充実感はあったが、小さい娘になつかれていないことに気づき、絶望する。悩み抜いた結果、人生を見つめ直し転職を決意~インスタグラムの投稿でみた当社のデザインに魅了されて入社。建物施工に関する幅広い知見、経験を活かし日々奮闘中。
趣味は、スニーカー収集、スイミング。

Instagram
Instagram
LINE
LINE
Instagram
Instagram
LINE
LINE