MEMBER BLOGブログ

カレンダー

JULY

2025
テーマ

好きは壁に飾る

家の中でいちばん自分らしさが出ている場所。

それは“壁”かもしれません。

といってもアートを飾っているわけではなく、僕が飾っているのはスニーカー。
学生時代から少しずつ集めてきた、お気に入りの一足たちです。


ワイヤーネットにディスプレイフックを使って、

壁にずらりとスニーカーを並べる。

収納でもあり、インテリアでもあり、

自分にとってのギャラリー空間になっています。

現在飾っているのはこの3足:


Air Jordan 1 Retro High OG “Storm Blue”

Air Jordan 1 Retro High OG “Turbo Green”

Nike Air More Uptempo “Olympic”


もともとは10足以上飾っておりましたが

今ではその大半が娘の保育園の作品となり

スニーカーは細々隅に。。。

それぞれ思い入れが深いモデルで、眺めているだけで

その時の記憶や気持ちがよみがえってきます。

特に“Turbo Green”の絶妙な色味と質感、

ヴィンテージ風のソールは、何度見ても惚れ惚れします。


壁に飾ることで、日々の暮らしの中に自然と

「好きなもの」が入り込んでくる。

部屋に入った瞬間、ふと目に入るその存在が、

モチベーションにもなってくれています。

本当はここにスポットライトを当てて、もっと“魅せる”空間に仕上げたい。

でも、今は賃貸暮らし。天井に穴をあけたり、

ライティングレールを設置したり…は少しハードルが高い。

今は“その時”が来るまで妄想を膨らませて、

将来の住まいに思いを馳せています。


履くだけじゃない。飾って楽しむのもスニーカーの魅力。

「好きはしまわず、飾る」。そんな暮らし方も、悪くないと思っています。

このポストをシェア
X threads コピー

この記事を書いた人加賀其 拓仁 リライフ事業部 ディレクター
> 担当者の記事一覧はこちら

福岡県福岡市出身。
2018年福岡大学工学部建築学科卒業後、福岡県内最大手のゼネコンに入社。主にRC造マンションの施工管理に携わり、同社の最年少現場所長として多くのマンション建設を経験。仕事漬けで家に帰れない日々でも達成感と充実感はあったが、小さい娘になつかれていないことに気づき、絶望する。悩み抜いた結果、人生を見つめ直し転職を決意~インスタグラムの投稿でみた当社のデザインに魅了されて入社。建物施工に関する幅広い知見、経験を活かし日々奮闘中。
趣味は、スニーカー収集、スイミング。

Instagram
Instagram
LINE
LINE
Instagram
Instagram
LINE
LINE