MEMBER BLOGブログ
JULY
20252025
一覧へ >-
01 JAN
-
02 FEB
-
03 MAR
-
04 APR
-
05 MAY
-
06 JUN
-
07 JUL
-
08 AUG
-
09 SEPComing soon...
-
10 OCTComing soon...
-
11 NOVComing soon...
-
12 DECComing soon...
-
MON 21 /07
変態の極み
どうも僕です。
リニューアルしたレトリックBLOG、シーズンⅡは「テーマに沿って書く」スタイル。
自由気まま、ジャイアンのように生きてきた(…生きていきたい)僕としては、若干のプレッシャー。
とはいえ、幼少期の通知表では常に「協調性◎」を誇った僕。
そこは大人らしく、愚直に、よしなしごとをそこはかとなく書きつくる のでございます。
そして今回のテーマ「お気に入りのインテリア」。
インテリアデザイナーの肩書を引っ提げ、満を持してご紹介するのは、コルビュジェでもヤコブセンでもなく、、、
はい、こちら、「お人形さん」でございます!
― 超合金ロボ以来、40数年ぶりにお人形さんを買う ―
そう、すでに当ブログ愛読、レトリックマニアのみなさまはご存じの通り、僕は夜な夜な合法的な怪しい草を愛でる怪しいおじさん。
その愛はとどまることを知らず、植木鉢からその周辺に飾るフィギュアにまで守備範囲を広げてしまっております。
まるでチェルシー所属エクアドル代表のカイセドばりの広範囲カバー。ええ、手がつけられません。
で、そのお人形さんの作家は「OZWRT(オズワート)」氏。
塊根植物・多肉植物のフォルムから着想を得て、デジタル造形×筆塗りというハイブリッド技法で生まれた立体アートは、唯一無二の存在感。
― OZWRTの世界 ―
手作業ゆえに生産数はわずか、流通量も極少。
となればもちろん、某フリマサイトではプレ値出品されており、転売ヤーさんたちの餌食にもなっております。
― 左からビカクシダ・アガベ・亀甲竜・グラキリス…の精霊たち ―
…が朗報!!
今年10月、ついに福岡で個展開催との情報が。
これはもう外せないイベント、Googleカレンダーに太字で入力、参加要項を待つのみです。
※みなさんも興味があろうがなかろうが、とりあえず買っておけば高値で売れるかも?
― 宇宙だね ―
「植物」×「植木鉢」×「人形」で構成される空間は、そう、もはや「宇宙」。
砂糖マシマシのミルクコーヒーを片手に、宇宙を漂う、、、。変態リノベデザイナーなのでございます。
話が逸れまくりましたが、そんなこんなで、お気に入りのインテリア、「OZWRTの精霊」。
眺めれば、その日の疲れを癒してくれる我が家の守護神のお話でした。
-
-
この記事を書いた人小山直毅 COO
> 担当者の記事一覧はこちら長崎県佐世保市出身。
1996年 住友不動産販売㈱に新卒入社。福岡都市圏全域にて営業として約500件、店舗管理者として約1000件を超える不動産売買実務、所内運営に携わる。2016年 優秀な弟子達に恵まれ、店舗歴代最高、全国200数十店舗トップの月間実績を叩き出した直後に退社。幅広い不動産業務のスキルを武器に、自身で企画した後世に残る仕事がしたいと一念発起し、当社 宜本とともに当社設立参画、代表取締役副社長、COOに就任、現任。年間30件を超えるリノベデザイン、物件をリリースしながら、日々夥しい数の物件紹介メールにくまなく目を通す毎日。ひとつひとつの間取り、すなわち「そこに住まう人々の暮らし」をイメージするその目は更なる高みを見据えている。(情熱大陸風)
植物と犬をこよなく愛するイケおじ(本人談)、4児の父。
-