MEMBER BLOGブログ

おもひでのあのころを。おもひでのあのひとを。

秋らしい涼しさになってきたかと思えば、昨日のように暑く感じる日もあり、まもなく10月。

個人的には、この時期の夕刻、夕日が沈む時間が1年で最もさみしさを感じ、何かと人恋しくなる季節です。はい。

近場にまた、ソロに優しいお店を見つけたので、さみしさと食欲の秋を今年も何とか乗り越えられそうです。

 

さて、『シェアしたいスマホアプリ』・・・

そもそも、これと言って使いこなしているアプリというものはないのだが、改めて見ると、ホーム画面には大量のアプリが残っている。

使ってないアプリを削除する良い機会になった。スマホ上でもミニマリストを追求することにしよう。

 

そんな中、シェアしたいアプリがあるとすれば

『picma』

を挙げよう。これは、過去に撮った写真を動画のように編集できるアプリである。

 

‎PicMa - AI Photo Enhancer on the App Store

最近、SNSをみていると様々なアプリの宣伝が流れてくるが、この類のアプリの宣伝も少なくない。

YouTubeなどみていると、時々昔の特攻隊の方々の写真を編集した動画や、白黒をカラーに加工したものを見ることもある。自分の半分にも満たない年齢の方々の覚悟と、笑顔の中に秘められた大切な人への想いを想像すると、涙腺が崩壊する。

この日本で生まれた限り、一度は知覧に足を運んで、学ばなければいけないとつくづく思う秋の朝。

 

写真というものは、カラー、セピア、白黒。何を撮るか、いつの時代か、そのシチュエーションのよってどれも趣があってよい。見方によっては、決してカラーが良いとは限らない。

個人的には、おもひでのあのころを動画にしてみたい。好きだったあの子、元気にしてるかなぁ。

唯一元気なばあちゃんには、おもひでのあのひとを動画にして見せてあげたい。まぁじいちゃんなんだが。もうじいちゃんってわからないかもなぁ...。白黒がいいって言うかなぁ(笑)

 

文明の利器も使い方が肝心。仕事もそう。令和の時代の敢えて昭和の手法をやってみますか。

では、皆さんも良い一日をお過ごしください。

 

 

 

このポストをシェア
X threads コピー

この記事を書いた人戸田 修平 リアルター事業部 アドバイザー
> 担当者の記事一覧はこちら

福岡県遠賀郡出身。2003年 福岡トヨタ自動車㈱に新卒入社後、レクサス国内事業部のスタートアップを経験。経営者など富裕層との数多くの出会いから自身のキャリアプランを熟慮した結果、不動産業界に移ることを決意し、住友不動産販売㈱入社。後に旧友の当社社長が同社のOBだったことを知る。2010年 HHを経てプルデンシャル生命保険㈱入社、15年強にわたって保険営業や採用等のマネジメント実務に携わる。2025年6月 不動産購入にあたってのファイナンスアレンジ等、保険や金融全般のスキルを武器に【住宅FP】として新たなステージへ。

Instagram
Instagram
LINE
LINE
Instagram
Instagram
LINE
LINE