MEMBER BLOGブログ
OCTOBER
20252025
一覧へ >-
01 JAN
-
02 FEB
-
03 MAR
-
04 APR
-
05 MAY
-
06 JUN
-
07 JUL
-
08 AUG
-
09 SEP
-
10 OCT
-
11 NOVComing soon...
-
12 DECComing soon...
-
THU 02 /10
ブリ尽くし
最近は、朝がだいぶ涼しくなってきましたね!
朝は寒いとわかってはいながら、エアコンを付けて寝る日々です、、。
そのせいでハナタレ小僧になっております、、笑
皆様も、体調には気を付けお過ごしくださいね、、
さて、今回のブログテーマは「最後の晩餐」です。
何が食べたいかな、、寿司かな、、と思っていましたが、やはり母の手作りに勝てるものは無いと思いました。
そんな中でも、最後に食べたいもの、、、
ズバリ「お雑煮」です。
私は九州のお雑煮しか食べたことがありません。
でもこの九州のお雑煮が本当に大好きなんです。
九州は、「ブリ」と「カツオ菜」と「かしわ」が入っていますよね!!
他の地域ではあまり見かけない具材らしくて、県外の友達に話すと驚かれます。
でも私にとってはこれが当たり前で、むしろこれじゃないとお雑煮じゃない。
お正月の朝に、あご出汁の香りとともにブリの旨味がじんわり広がる。
そこにカツオ菜のほろ苦さが合わさって、一気に「これぞ正月!」という気分になるんです。
しかも九州のお正月といえばブリ尽くし。お刺身、照り焼き、煮付け、そしてお雑煮まで、食卓にはブリが勢ぞろいします。
脂がのったブリを家族で味わえるのは最高の贅沢で、年の初めから幸せな気分に包まれます。
そして何より大切なのは、家族と一緒に囲むこと。
普段は離れて暮らしている家族も、年始だけはみんなで集まれる。その食卓の真ん中にお雑煮がある。
だから、もし最後の晩餐を選ぶなら、味や香りはもちろん、家族の記憶までも詰まった母の作ったお雑煮がいい。
最後は、大切な人たちと一緒に、あの匂いに包まれながら食べたいと思うのです。
-
-
この記事を書いた人大神 真奈 リライフ事業部 コーディネーター
> 担当者の記事一覧はこちら福岡県福岡市出身。
筑前高等学校~西南学院大学卒業後、セキスイハイム九州株式会社に入社。住まい造りの奥深さと楽しさをダイレクトに感じられる仕事にやりがいを感じていたが、よりスキルアップができる環境に身を置くことを決意し、当社入社。
お客様一人ひとりの想いに寄り添いながら、インテリアを含めたトータルコーディネートを得意とする。趣味はフットサルと音楽フェス通い。
-