BLOGブログ

RESULTS FOR: BUSINESSINTERIOR

グリーン【福岡|リノベーション|レトリック】

  • 2023.11.16  / 
  • 西山 友基 リライフ事業部 ディレクター

こんにちは!

工務ディレクターの西山です。

 

今回は住宅を彩るグリーンについて。

住宅に欠かせない植物。

その取入れ方は様々で、お部屋の重要なインテリアとして、

外構のシンボルとして、ビルの屋上や壁面緑化として採用されています。

 

福岡にお住まいの方ならご存じのアクロス福岡。

2015年にCNN.comの「世界で最も美しい10のスカイガーデン」に選出。

建築当初は76種類だった植物も、鳥や虫が運んできた種のおかげで

200種類以上に増えているそうです。

 

着工前ですが、話題になっているのが藤本壮介氏デザイン監修、

基本設計が梓設計の新潟市の再開発プロジェクト。

 

そびえたつタワーと緑がふんだんに散りばめられた低層部分。

都市部にいながら四季を楽しめそうですね。

(2025年着工、2029年竣工予定)

 

住宅でも人気のあるボタニカルテイスト。

私も色々な物件のイメージパースを作成してきましたが、

観葉植物を置く場合と置かない場合でお部屋の印象が大きく変わります。

ただ、忙しい方や慣れていない方だと植物を育てるのが難しい場合も…。

そんな場合はイミテーショングリーンもオススメです。

鉢植えタイプはもちろん、壁面にも設置可能。

イミテーショングリーンの壁面緑化とデジタルサイネージ。

(北九州市内のオフィス待合室に施工)

一昔前は偽物感の強かったイミテーショングリーンですが、

今では特に植物好きな方でない限り、かなり近づかないとイミテーションと

分からないような造りになっています。

 

植物を置きたいけど管理が苦手な方、枯らしてしまって敬遠している方、

イミテーショングリーンも検討してみてはいかがでしょうか?

 

Instagram
Instagram
LINE
LINE
Instagram
Instagram
LINE
LINE