MEMBER BLOGブログ

自分のペースがいちばんの正解

「正解がわからないこと」、、、

何について書こうかなとずっと考えていたところ

ジムでトレーニング中にふと浮かびました。

トレーニングって、ほんと正解がないんですよね。

人によってやってる種目も重さも回数も違うし、

行く頻度だって週1の人もいれば、毎日通う人もいる。

どれも間違いじゃないし、それぞれに理由がある。

 

YouTubeを見ても「高重量で追い込め!」って人もいれば、

「軽めで効かせるのが大事!」って人もいる。

真逆なのに、どっちも理屈はちゃんとしてる。

もう何を信じたらいいのかわからない(笑)

 

でも最近は、それでいいんじゃないかなと思ってます。

体質も違えば、仕事や生活リズムも違う。

“自分に合うやり方”を探すことが、トレーニングそのものなんじゃないかと。

 

重さを追う時期もあれば、フォームを丁寧に見直す時期もある。

疲れてる日は軽めでもいいし、やらない日があってもいい。

続けていく中で「これが自分に合ってる」って感覚が見えてくる。

正解がないって、最初は不安だけど、

見方を変えれば“自由でいられる”ってことでもある。

だから今日も、自分のペースで、自分の納得を探しながらバーベルを握る。

 

このポストをシェア
X threads コピー

この記事を書いた人加賀其 拓仁 リライフ事業部 ディレクター
> 担当者の記事一覧はこちら

福岡県福岡市出身。
2018年福岡大学工学部建築学科卒業後、福岡県内最大手のゼネコンに入社。主にRC造マンションの施工管理に携わり、同社の最年少現場所長として多くのマンション建設を経験。仕事漬けで家に帰れない日々でも達成感と充実感はあったが、小さい娘になつかれていないことに気づき、絶望する。悩み抜いた結果、人生を見つめ直し転職を決意~インスタグラムの投稿でみた当社のデザインに魅了されて入社。建物施工に関する幅広い知見、経験を活かし日々奮闘中。
趣味は、スニーカー収集、スイミング。

Instagram
Instagram
LINE
LINE
Instagram
Instagram
LINE
LINE