BLOGブログ

RESULTS FOR: ARCHITECTS

使ってみたい!建築資材⑤【福岡|リノベーション|レトリック】

  • 2025.03.27  / 
  • 西山友基 工務ディレクター

こんにちは!ディレクターの西山です。

嬉しい事にリノベプランの作成→ご提案が続き、ヘロヘロになっておりますが、

お客様一人一人を思い浮かべながらプランを思案するのがこの仕事の醍醐味、

忙しいながらも充実した日々を送っています。

 

その中でも建築資材の勉強は日々欠かせません。

ということで、今回ご紹介する建築資材はコチラ!

「Panasonic おやすみBEVAS」

ユニットバスです。変わったネーミングですよね。

 

日々リノベプランを作っていて思うのが、

「ユニットバスってどうしてもリノベの雰囲気とマッチしにくい」

「お風呂に入ると無機質なイメージになる」

在来工法で造ればいいのですが、予算や工期などの関係から難しい。

各メーカーさんのハイエンドモデルなら「カッコイイ」ユニットバスもありますが、テイストが違う。

 

LIXILさんの「カッコイイ」ユニットバス【スパージュ】(のハイエンドモデル)

 

miratapさんのハーフユニットバス【バルネア】 弊社施工事例より

 

どちらも「カッコイイ」のですが、ジャパンディスタイルやアース系カラーを基調とした

お部屋にマッチするか?というと少し違う。

という悩みを抱えていましたが、今回登場したのが前述の「Panasonic おやすみBEVAS」

 

 

「カッコイイ」スパージュやバルネアよりもアースカラー寄り。

 

「カッコイイ」お部屋にはスパージュやバルネア、そして在来工法。

ジャパンディやナチュラルテイストのお部屋にはおやすみBEVAS。

提案の選択肢として今後ラインナップに加えていけそうです。

 

リノベーションをご検討の方、お部屋に合わせたご提案をいたしますので、

ぜひお声掛けください!