MEMBER BLOGブログ
MAY
20252025
一覧へ >-
01 JAN
-
02 FEB
-
03 MAR
-
04 APR
-
05 MAY
-
06 JUN
-
07 JUL
-
08 AUG
-
09 SEPComing soon...
-
10 OCTComing soon...
-
11 NOVComing soon...
-
12 DECComing soon...
-
SAT 17 /05
オールベストチャレンジ Part.7【福岡|リノベーション|レトリック】
こんにちは!今村です!
今回は人生初の大博多カントリー倶楽部にいってまいりました!(諸事情で写真は撮り忘れました。笑)
福岡市内から身近な場所にある、水と緑が豊かな立地。自然の起伏を活かし、プレイヤーを奮い立たせる戦略性。半世紀を超える歴史を持つ、風格ある雄大なコースロケーション(HP参照)。
それぞれの個性がある27ホールの内、距離が長くロングヒッター向けの桧コース、距離もあり池も多い松コースの2コースをラウンド。
大博多は戦略が難しいという前評判を聞いてましたので、事前にYoutuberがラウンドしている動画を見て予習。
準備万全で望んだ結果は、、、
【ラウンド毎の目標】
・FWキープ率50%以上 ⇒ 35%
・1オン率50%以上 ⇒ 25%
・ボギーオン率70%以上 ⇒ 38%
・34パット以下 ⇒ 42パット
・OB回数2以下 ⇒ 3回
目標は、すべて未達成。
前半はまだ何とかまともに回れていたのですが、パターのラインも距離感もまったく噛み合わず…。
ハーフ60は一体いつ以来でしょうか、、、思い出せません。
技術的な問題はさておき、やはり集中力が鍵だと痛感しました。
後半はスコアも悲惨で、正直ゴルフどころではない状態に。
特に後半7番ホールでは、10打・5パット。もはやプレーしていた記憶すら曖昧です。
スイングの感覚も完全に失い、最後のPar3では池越えショットに集中しすぎた結果、池を越えるどころかシャンクして右の林へ…。
「ゴルフはメンタルスポーツ」とよく言われますが、まさにその通り。強い心と集中力が求められますね。
【年間目標】
・年間24ラウンド(月2回) ⇒ 7/24
・ベストスコア90を更新 ⇒ 未達
・ハーフベスト42を更新 ⇒ 未達
・ベストパット数30を更新 ⇒ 未達
・アベレージスコア90台 ⇒ avg. 103
アベレージが一気に103までいったことが一番痛いです。今期3回目の40パット台。課題は明らかですね。
あれ?そういえば最近パターのグリップ変えてなかったかな…
-
-
この記事を書いた人今村 勇介 リアルター事業部 コーディネーター
> 担当者の記事一覧はこちら福岡県福岡市出身。福大大濠高校~2014年西南学院大学 法学部卒。
同年、住友不動産販売㈱入社、在職中は福岡市だけでなく、春日、大野城、那珂川、太宰府、筑紫野、久留米、小郡、糟屋、古賀、福津、宗像、北九州と県内ほぼ全域を担当する。多忙な日々の中、30歳という節目に人生の価値観を見つめ直し、自身の成長と多くの人から求められる人間になるべく、入社。
趣味はウィスキーを嗜むこと。社長曰く「イソジンみたいな味」がするアイラウィスキーが好物。備忘録はインスタグラムで更新中。
-