MEMBER BLOGブログ
FEBRUARY
20252025
一覧へ >-
01 JAN
-
02 FEB
-
03 MAR
-
04 APR
-
05 MAY
-
06 JUN
-
07 JUL
-
08 AUGComing soon...
-
09 SEPComing soon...
-
10 OCTComing soon...
-
11 NOVComing soon...
-
12 DECComing soon...
-
SAT 08 /02
2羽の白鳥 【福岡 | リノベーション | レトリック】
こんにちは!今村です!
先日、久々に新卒時代から勤めていた会社の後輩と会う機会があり、食事をしていた時のこと。
彼もワイン好きということで、話が盛り上がり、ふらっとバーに入ったときのことです。
そう、、、また出会ってしまったのです。
リンクウッド 12年
オーナーディアジオ社からリリースされている「花と動物シリーズ」のリンクウッド12年、唯一のオフィシャルラインナップです。
香りは薔薇のフローラル、干し草、ミルクチョコ、ミント、ラベンダーなどのハーブ。
口に含むとスムースでミルキーな口当たり。
味わいはパイナップルフルーツの酸味、すぐにメープルシロップやバニラの優しい甘み、ウエハースのふわりとした香ばしさ、チョコクリーム、上品なオーク材の余韻。
柔らかい甘さ、ちょうどよい酸味、全てにおいて程よく、それでいてちゃんと個性があります。
リンクウッドはスコットランドのスペイサイド地方でつくられているシングルモルトウイスキーです。現在オフィシャルからのリリースがないので、モルトマニア以外にはあまり知られていないブランドです。
以前はラベルに古城の絵が描かれた12年もののボトル(キャッスルラベル)が販売されていましたが、現在はディアジオ社からリリースされている「花と動物シリーズ」の12年ものに代わり、こちらがスタンダードボトルの位置付けとなっています。
こちらが旧ボトル
花と動物シリーズのラベルには、蒸溜所内にある冷却水を貯めておく池に毎年舞い降りてくる2羽の白鳥が描かれています。
白鳥はリンクウッドのシンボルであり、キルンがある建屋の屋根の風見鶏や、倉庫の扉にも白鳥のデザインが施されています。99%がブレンデッドウイスキー用で、ジョニーウォーカーやホワイトホースにも原酒を提供しています。
なかなかバーでも見かける機会は少ないので、見かけた際は是非!
-
-
この記事を書いた人今村 勇介 リアルター事業部 コーディネーター
> 担当者の記事一覧はこちら福岡県福岡市出身。福大大濠高校~2014年西南学院大学 法学部卒。
同年、住友不動産販売㈱入社、在職中は福岡市だけでなく、春日、大野城、那珂川、太宰府、筑紫野、久留米、小郡、糟屋、古賀、福津、宗像、北九州と県内ほぼ全域を担当する。多忙な日々の中、30歳という節目に人生の価値観を見つめ直し、自身の成長と多くの人から求められる人間になるべく、入社。
趣味はウィスキーを嗜むこと。社長曰く「イソジンみたいな味」がするアイラウィスキーが好物。備忘録はインスタグラムで更新中。
-